知識集
ネイルサロンにおける最初にかかる物といえば
まずはサロンをやる箱です。ちなみに箱を決めた後の準備ですが2~3日でいけます。但し店内改装などする場合は別です。
例えばクロスの張替えやトイレ工事などこれは物件次第です
最初に何が必要か?
まずお客様の椅子、テーブル、ネイリストの椅子、施術道具一式が席分必要になります。
これもこだわればもちろんきりはないですが
約一席ワンセットで15万それば通常3席ですので=3の45万位。
これが安く抑える相場ではないかと思います。これだけあればとりあえずですがネイルはできます
後ライトです。通常の証明では暗いのでレールを敷きスポットライトを入れます。ただこれも業者が入りますが7万~10万が相場です。
サロン経営する際の初期投資はどのくらいか?もちろんピンきりですが、
実際に数日前に友人が焼き鳥やを出しましたが約1500万と聞きました
ネイルサロンやエステなど路面店でもその位はいくと思いますが、すぐにお店が繁盛すればいいですが中々そうはいきません
長い間借りたお金を返しながらの経営になります。ただ最初は当たり前の事でしょう。
でも最初に初期投資を抑えてネイルサロンを立ち上げる方法があります。それがマンションの一室などでやるタイプです。
それなら大体200万程になります
入居時支払う敷礼も大体50万程でした。地方ならもっと安いと思います。
ただそこにはマンション物件でも営利になりますと保証金が高くついたり家賃に消費税がつきますので注意して下さい。
中小企業でネイルサロンを購入したものの、悩んでいる…
企業が優秀なマネージャーを雇用するのではなく、
低コストで外部の専門マネージャーに任せませんか?
他にも開業コンサル、美容商材、顧問コンサル、集客・広報、ネイルサロンM&A、など、
様々なことに対応できます。まずはお問い合わせください。