知識集

ネイルサロン経営
  • ネイルサロン経営2015.12.30

    こんにちは

    仲村和也です

    本日でマイネイルの営業も最終日になります。

    やはり12月は後半から繁忙期に入りました。
    年始までこの勢いが続き1月の半ばまでが繁忙期となると思います。

    しっかり準備をしたところはこの12月結果を出せたと思います
    顧問先のサロン様もオープンしてから今まで最高の売り上げと利益率を出す事が
    出来まして本当に嬉しいです。

    サロン経営して4年近くなりますがこの位の期間ですと
    年間の流れがわかってきます。

    まず大なり小なりオーナーの方はこの年間計画をしっかり上げて下さい

    しかし計画をしてもビジネスは大きなズレが多々あります。

    例えば
    おかげさまで今年マイネイルは前年比1.4倍の売り上げ上げる事が出来ました
    もちろんこれは毎年店舗展開をしていますので上がっていくのは当たり前の事です
    2015年は柏店をオープンしました

    しかし問題はキャッシュフローです。

    ここが底をつけばどんなに売り上げがあってもアウトです。

    今年はたまたま柏出店の際スタッフが辞めてしまい
    メインの店舗で売上が下がるという事がおきました。

    これは予期せぬ事態でした

    たまたまそこが繁忙期に入る直前だから良かったですがこれが閑散期とぶつかって
    いたらわかりません。

    さすがに4店舗となれば月に700万程キャッシュが動きます。
    1000万位すぐになくなる世界です。

    ですので大きくなればなるほどこの計画が大切という事。
    常に準備が大切です。

    資本の準備
    スタッフの求人
    仕組み・体制作り
    等々

    やる事は沢山あります

    慌てず自分が出来る範囲で拡大していけばいいのです。

    計画しても上手くいかない事があるので計画しないともっと厳しいです
    という事を思っておいて下さい。

    とりあえず今年も無事に今日の営業で終わりです。
    来年は3日から
    本当にスタッフの皆様に感謝です。

    今日の夜はマイネイル忘年会で〆ます

  • ネイルサロン経営ネイルサロン経営について2015.12.27

    こんにちは。

    仲村和也です。

    私がネイルサロンを経営していることもあり、ネイリストになりたいという相談
    を友人知人を含みよく受けます。

    ネイル業界にとっても、携わっている私としてもネイリストになりたいという方が多いのはとても嬉しいことです。

    ですが、華やかにみえますが大変厳しい世界ですので簡単になれるわけではありません。

    検定を受ける人数は相当数なのに対して実際にネイリストとして働く人が少ないのも事実です。

    最初はお給料の面でも本当に厳しいと思います。これはネイル業界だけではなくこの美容業界全体にいえます。

    特に新人の時は 安い時給休み無しそして過酷です。

    自分自身もどんどん練習をしなくてはいけないですし、相当好きか野心がないときつい世界ではあります。

    今多くのネイルサロンは早い・安い・上手を売りにしているところが多いです。

    オフ込み1時間、1時間半でアート込みのサロンがかなり増えています。

    この位のスピードでやられている激安サロンですと新人の時はトイレにすら行けない状況だと思います。

    但し将来ネイリストとして独立を考えているのであればこの環境は決して悪くはないです。

    ネイリストはきちんと技術があり顧客を掴めれば低予算で自分のお店を持つことができます。

    ネイリストオーナーであればかなり稼げますし夢がもてる職業でもあります。

    だからこそまだ新人の時に出来る先輩に徹底的に教えてもらい技術・スピード・接客をマスターするのが将来食べて行く近道に必ずなります。

    しっかりと夢をもちぜひ頑張ってもらいたいです。

    私自身もサロンではしっかりこの教育にも力を入れてもらえるようにアドバイザーにお願いしています。

    将来みんながネイルで食べていけるためにです。

    そして社会的にもネイリストの雇用状態が安定、向上していけるようになってほしいです。

    ◆———————————————————-◆

    CONSALISTA2016ビジネスセミナーのお知らせ

    http://guild-arts.net/salon/premiumbs/

    -受講者様情報——————————————–
    お名前:
    住所:
    セミナー開催場所: 東京 大阪
    お電話番号:
    メールアドレス:
    店舗名(なければ記載なし):

    —————————————————————-

    ご希望の方は
    consalista@guild-arts.net
    までお問い合わせください☆

  • ネイルサロン経営ネイルサロン経営について2015.12.24

    こんにちは。

    中村和也です。

    ネイルサロンでも違うビジネスでも大切なのが「お金」をかけるか「手間」をかけるか、という事です。

    大きくわけてこの2つです。

    一つめのお金ですが例えば今マイネイルが上手くいっているのは分業だからです

    マイネイルのアドバイザーの存在についてはよくぜひ取り入れたいと言って頂きますがここにはもちろん資金がかかっています。

    ですが、この資金を初めにかけたくないというオーナー様がとても多いです。

    ネイルサロンの経営だけではなく私の場合、ネイルサロンコンサルタントもアドバイザーやマーケティングチーム中心にネイリストなどチームが動いてくれているのでクライアント様のフォローが成立しております。

    もちろんここにも当たり前ですが費用がかかってきます。

    分業にすればするほど自分のもらえるキャッシュが減るかそれかお金がかかります。

    私自身ネイルサロンをオープンした時はノウハウを教えてもらうためにそこに資本の投資をしましたし始めから分業にしたので資本を使いました。

    ではもしその資本投資が出来ないのであれば手間をかけるこが必要です。

    とにかく情報を集め動き手間暇かければもちろんビジネスとして成立もします。

    一からサロン運営がうまくいくために業者探しから安い仕入先を探す事も最初はサロンが上手く起動にのる迄毎日行くなどこれも手間の一つです。

    面倒でも、一見小さいことに思えるようなことでもとても大事なことです。

    短期間で増やしたいのならリスクのあるものに投資をするお金をかけてお金を増やす。

    リスクをかけたく無いのなら長期でお金を増やす時間をかけることです。

    基本的にこれしか無いです。

    このバランスがとても大切です。
    ここが崩れるとあっというまに組織は崩壊してしまいます。

    例えば費用をかけたくないために現場スタッフにその仕事に見合わない給料で仕事をお願いする事をやっていると必ずバランスが崩れます。

    よくあるのが現場を何も知らない男性オーナーが現場に仕事を全部振る・・これなどまさにこれに当てはまります。

    自分は何もしない(手間をかけない)そして人件費も安い(お金をかけない)では崩壊してしまいます。

    見合わない給与で色々なことを振ってもうまくはいきません。

    ただここは難しくお金をかけてもかけ方を間違えると上手くいかない場合も多々あります。

    とにかくこのバランスが大切という事です。

    手間もお金もかけずビジネスが上手くいく事はほとんどありません。

    運や好きなことだけをやって稼ぐ!というようなカリスマ的な方も居ますがその方たちも必ず努力しているはずですし、人を上手く動かせる才能のようなものがあるのかもしれません。

    まずは自分のサロンのバランスを考えてみるといいかもしれません。

  • ネイルサロン経営ネイルサロン経営について2015.12.18

    こんにちは。

    仲村 和也です。

    私はいつもコンサルには入らせてをさ頂いたオーナー様にはオープン3ヵ月で黒字にもっていけるノウハウをお話しし、一緒に戦略をねります。

    これが達成できると本当にうれしいですがここからが利益をあげるポイントになります。

    何故かというと、まずはこのオープンして赤字にならない状態の土台を作る事が大事だからです。

    ここが出来てからそのサロン独自の強みを出してくのですが、ここで黒字に持っていき軌道にのった時に次に動くべき事は業態の変化です。

    これは会社を大きくしていきたいと思うのなら必要な事です。

    とにかくネイルが大好き!というネイリストオーナー様なら別ですが会社を大きくしていき利益を出していきたいと思うのなら業態事態を変える事も利益を出す方法の一つです。

    これはどこの業界もしている事です。

    店舗展開もそうですが、会社が生き残っていくために業態を変える事も考えておくべきという事です。

    これは規模が大きい程有利です。

    何故なら顧客リストもありますしそのお店のファンもいてすでに信頼を得られているからです。

    初期投資の少ないネイルサロンをビジネスのひとつの窓口と考え始めるのもありだと思います。

    ネイルサロンからアイラッシュサロン、フェイシャルエステ、などと複合点を出すオーナー様も多いですが、全くの異業種もいいと思います。

    どんな職種でも、基本的にマニュアルの作り方やマネジメントの仕方は変らないからです。

    まずはひとつのことを着実にやることが大切ですが、ゆくゆくは広い視野をもちビジネスをひろげていくことを考えてみるのもいいかもしれません。

  • オーナーについてネイルサロン経営ネイルサロン経営について2015.12.17

    こんにちは。

    仲村 和也です。

    ネイルサロンをやっていく中でやはり経営理念は必ず必要です。

    私も色々迷った時はここに戻り確認するという作業を自分の中でするようにしています。

    これを意識しないと全てが狂ってきてしまう時が必ずくるからです。

    ですのでここからそれないような経営を心がけています。

    ネイルサロンとしてではなく会社としてですがマイネイルももちろん経営理念があります。

    【働く自身が自立し豊かな生活をできる】というものです。

    もちろん理想かもしれませんがトップはこのような理念といいますか思想が必要です。

    何故このビジネスをやり、どのように発展していきたいのか?

    とにかくネイルが好きだから始めたが、やりたいことはなんだったんだろう、、、と、なってしまうとビジネスは成り立ちません。

    思想的なものが必ず必要になります。

    これはしっかりとしたものがないと迷った時に行き場がなくなります。

    オープン時は店長やスタッフと一緒に考えてもいいと思いますし変更や修正していくのもありです。

    オーナーはまずこの自分のお店の理念的なものを考えて下さい。

    マイネイルは何故店舗展開にこだわるのかというと当社の掲げる経営理念を果たすためにはやはり、今のところに留まっていては叶わないからです。

    一人でもスタッフがいるのならば経営者としての責任がうまれます。

    人数が多くなればもちろんその分の責任は大きくなりますのでこの経営理念に戻り考えていくことは私自身、とても大切にしていることです。

    スタッフもそのスタッフの家族も豊かに幸せになってほしい、そして自分自身もそうであれるように頑張っていきたいと思っています。

  • オーナーについてネイルサロン経営ネイルサロン経営について2015.12.13

    こんにちは。

    仲村 和也です。

    きのうも研修について書きましたが、店舗展開を含めて会社の繁栄には現場スタッフは欠かせないパートナーです。

    そのスタッフに辞めずにいてもらうためには何が必要かといううのをオーナーは常に考えていくことが必要です。

    どのビジネスもそうでしょうが、ネイルサロンにとっての人材というのは本当に財産です。

    マイネイルはありがたいことに離職率は業界でも相当低いです。

    研修の充実や社保完備などがあるのもその理由のひとつかとは思いますが、
    スタッフの生涯設計を意識しているからではないかと思っています。

    ではこれは何というと、これには定義があります。

    簡単に説明すると、

    ・このサロンに勤務していればその後どこのサロンに行っても技術者として恥ずかしくない能力を持つ事ができる

    ・この事により例えば30代後半からのポジションそして40代ではその能力にふさわしい報酬と社会的地位が約束出来る

    そしてこれをスタッフが常に信じていけるようなサロン(会社)にしていかなければいけません。

    ポジションを与える為には店舗展開をしていくことなども必要になっていきます。

    もしこれから会社を大きくしていきたいと思っているのであればオーナーはこれをしっかりと考えていく必要があります。

    これがきちんと出来ているかいないかを決めるのは私ではなくスタッフです。

    ですので私もオーナーとして常に意識しています。

    求人が必要な際、ネイリストから友人のネイリストを紹介して貰えるとありがたいのはもちろんですし安堵もします。

    生涯設計がきちんとある上で、さらに同じビジョンを掲げていけるのであればサロンとしてもスタッフの人生的にも豊かになっていくと思います。

    環境を整え安心して働けること。これは当たり前のこととして守っていきたいです。

  • オーナーについてネイルサロン経営ネイルサロン経営について2015.12.11

    こんにちは。

    仲村和也です。

    ネイルサロンをビジネスとして捉えた場合特にですがネイルの事を知らない私のようなオーナーはネイルの知識を多少はつける事もある程度大切です。

    ですが、何が1番大切かというと、スタッフのマネージメントです。

    何故ならその方達がいないと仕事になりませんし集客しても利益を上げる事が出来ないからです。

    マーケティングとマネージメント。そして自分のビジョンを固めることです。

    ではそのスタッフ管理ですが以前に用語の統一という事をブログで書かせて頂きましたが組織化し、でルールを作る必要があります。

    最近コンサルティングに入らせていただいているサロンでもやはりこれが出来てないないためにオーナーと現場がかなりすれ違っていました。

    スタッフに業務時間内に練習をしていいですか?と質問されたので、練習というのは空き時間にちょこっとチップにアートの練習をするイメージをもって許可したそうです。

    ですが、スタッフの方は練習=付け替え=スタッフ同士で付け替える と、いう考えだったそうで後日かなり揉めてしまったようです。

    一つのワードに対し皆が同じ考えを持っていないとこのようなことが沢山おきてきます。

    そして、ルールなどはやはりどんどんと改定していく必要があります。

    初めから完璧。というのは正直不可能です。

    ですが、なぜ変わったのかをきちんと説明し、徹底していかなければいけません。

    これをしっかりと行わないとかならず歪みが生まれます。

    スタッフ全員が同じクオリティーで接客、施術できるように教育していく事、そして用語の統一で大切なのはビジネスとしての表現方法です。

    ここに抽象的表現や道徳的表現を使用しないということもポイントです。

    心をこめて接客をすること。ではNGなのです。

    このようなものを一つ一つ作る事により安定したクオリティーを保つ事が出来なければいけません。

    ここで終わり!完成!という事はありません。

    日々増えていくものなので何故改定したのかもしっかりとスタッフに伝えていくことが大切です。

  • ネイルサロン経営2015.12.06

    こんにちは。

    仲村 和也 です。

    オープンしてから半年経ったころに、まだお店の売上げが安定しない場合これはなにかしら問題がある場合が多いと思います。

    基本的には何かしら明確な問題があるはずです。

    そしてその問題にオーナー自身も気付きながらも先送りしている事が多々あります。

    また、別のケースではビジネスモデル上プラスにいっていない場合もあります。

    例えば価格帯が安すぎてやってもやっても利益が上がらないケースがそれです。

    どちらにしてもその何かを改善していかないといつまでたっても利益は出ません。

    今までの経験上オープンしてから2.3ヶ月でトントンにもっていくことは可能ですし、もっていくのがオーナーの仕事です。

    まずはここをしっかりとトントンにもっていくことが大事ですがそれができてもその後の大きな黒字には中々いかない店舗が多いのです。

    これはいつも言いますがネイルサロンは上お客様と1対1でビジネスモデルですし、クーポンを使えば平均単価約5000円という世界ですので、この時点でただ単に仕事をこなしていては大きな利幅はありません。

    オーナーがネイリストを雇いそこで利益をとその作戦をこなす事が出来る土台これがまず大切です。

    ですのでオープンして利益に納得がいくようにするには、まず、2.3ヶ月で土台を作りあげ、そのサロンの強みや戦略を早く見つけそこを伸ばす必要があります。

    この戦略についてはなんでもいいです。

    オープン3ヵ月まではとりあえず損益がトントンになることを目標にするのがいいと思います。

    オープンしてその目標に対し達成していけるメンバーがいて役割分担が出来ているかの確認も必要ですし、問題に気づいたら面倒くさがらずひとつづつきちんと対応していくことが大切になってきます。

    飽和状態になりつつあるネイルサロンですがまだまだ勝てる方法はいくらでもあるので大丈夫です。

    大それた何かではなくまずは気づいたことを地味に対処していくことが成功に繋がっていきます。

  • ネイルサロン経営ネイルサロン開業について2015.11.28

    こんにちは。

    仲村 和也です。

    11月も終わりに近づきこれから年末に向けての繁忙期がはじまります。

    新規オープンするサロンも多い時期です。

    12月オープンのサロンは今がオープンに向けてのラストスパートだと思います。

    オープン前は、やらなければいけないことが沢山あると思いますが、極論をいえばテーブルとイス、最低限のネイル商材、そしてネイリストが居れば大丈夫です。

    何よりも問題になるのはとにかくネイリストの人数が揃っていないことです。

    オープンまでにしっかりとネイリストを集める。これは必須です。

    4席~5席ほどのサロンの場合、経験者2人に未経験2人が理想です。

    全て経験者でもいいのですが中々集まらない事とある程度新人がいた方が自分なりのサロン作りがしやすいというポイントもあります。

    人件費的にも全員ある程度のキャリアがある場合厳しくなります。

    そしてオープンを控えている場合はホットペッパーなどのクーポンに載せているデザインを皆が当たり前に出来るようになっていないといけません。

    ここは正直場数なのでモデルを探し繰り返し練習するしかありません。

    新人ネイリストはやはり時間がかかってしまうのでここも短くもっていけるようにしなければ利益をだすのが難しくなるので重要です。

    サンプルやカラーチャート作成もあるので経験者の方はチップ作成、未経験の方はハンドモデルをひたすらこなすのが理想です。

    この未経験の場合ですが、すぐに上達する方もいればなかなか難しい方もいます。

    この個人差はある程度はしょうがないですがやはりお給料を支払う以上ある程度の期間までにはというのを決めたほうがいいと思います。

    サロンにいる間のみの練習ではやはり厳しいので努力しようと思えるような雰囲気や空間をつくるのもオーナーの大切な仕事だと思います。

  • ネイルサロン経営ネイルサロン経営について2015.11.21

    こんにちは。

    仲村 和也です。

    ネイルサロンを経営していくにあたり色々とテクニカル的な事は多々ありますが根本の一番大切なところは「コミュニケーション」です。

    セミナーや個人的にオーナー様の相談等色々と受けさせて頂きましたが一番のご相談はこのコミュニケーションの事や安定しないスタッフの定着率についてのご相談が一番多いように感じています。

    どんな素晴らしいノウハウを持ってしてもまずはこの土台がないと話になりません。

    今このネイルサロンは競争社会です。

    10年前とは全く違います。

    ネイルサロンの数が増えるほど単価は下がり、逆に広告費は上がります。

    それによりきつい労働という悪循環になり、そして雇用が難しくなります。

    実際ホットペッパービューティーの広告掲載費も値上がりしています。

    そうなると体力がないサロンは雇用も安定せず、高い宣伝費も払えず集客が難しいくなってしまいます。

    これはネイルサロンに限らず他の業種もそうです。

    色々ありますが結局最後は人です。

    ここがしっかりしていれば目標にもよりますが生き残りは可能です。

    特にネイルサロンならまだまだですその可能性が高いと思っています。

    結局ここに行き着きそのメンバーでまた自社の強みを強化していくかそれとも新しい革新的なものをしていくのか、、、ということになります。

    最後は「人」という事になります。

    人を使うのであればオーナーである以上やはりトップとして会社をそして社員を守ると腹決めする事がなんだかんだで大切だと私は思っています。

    そこがオーナーの土台ではないかと思います。

    しっかりとした土台さえあればあとは売上げを上げるテクニックはいくらでもあります。

    ですのでまずはこの【人】という土台を作る事が全てのポイントになるので焦らず時間をかける事が成功への一番の近道だと思います。

中小企業でネイルサロンを購入したものの、悩んでいる…
企業が優秀なマネージャーを雇用するのではなく、
低コストで外部の専門マネージャーに任せませんか?

他にも開業コンサル、美容商材、顧問コンサル、集客・広報、ネイルサロンM&A、など、
様々なことに対応できます。まずはお問い合わせください。