知識集

ネイルサロンの物件について
  • ネイルサロンの物件についてネイルサロン経営についてネイルサロン開業について初期投資2024.04.15

    こんにちは仲村和也です

    今回は個人サロンの立地選定方法や物件について

    まず借りるタイプの物件ですが

    基本的にはマンション物件がお勧めです。

     

    理由としては

     

    シンプルに初期コストが抑える事ができるからです

    テナントの場合事務所利用の為

    床がジュータンがあるタイプが多く

    まずそこで床の張り替えや照明機材の交換、

    トイレが共同だったりと中々スタートから経費が

    かさむケースが多いです。

    テナントタイプで多い

    備え付けの埋め込み式エアコンも故障の際修理代もかなり高額になります

     

    個人サロンは

    初期費用でもトータル100〜200万円が平均

    テナントだと

    内装コストのみで100万など油断するとすぐにいってしまうので注意です。

     

    ただマンションタイプのデメリットとしては

    なかなか物件がない事です。

     

    駅近で賃貸が安い場合かなり競争が激しく見つける事が困難なです。

    また新しい街ですと事業用で貸してくれるところも少ないです

    探しても出ないエリアもあります。

     

    その場合数年単位で待つ事もあります

     

    ちなみに立地の選定方法ですが

    ・ホットペッパーの営業からその街のPV(アクセス)を聞く

    ・サイトで人口とネイルサロンの数を調べる

     

    この2点からサイトアクセスや人口がいるのにサロンが少ないエリアを探す

    有利な立地を探した後にちゃんと

    計画的に投資回収出来るような物件を探す。

    このような流れです。

     

    今までの経験から

    新しい都市開発中の街などはサロン

    可能なマンションは中々少ないです。

    それよりもある程度街が成熟しているようなエリアの方がマンションは出てきますがそのようなエリアですと

    「ネイル」をしに行くような雰囲気ではない

    場合やマンション自体がかなり古いケースもあります。

     

    やはり中々全てが完璧という立地&物件探しは難しいです

    ですので自分が目標としているサロンの売上や利益を数値化して

    達成出来るエリアを探して物件の選んでいきましょう

  • ネイルサロンの物件についてネイルサロン経営について2023.04.20

     

    新店舗に対してどの位投資をしたらいいですか?

    という事もよく質問頂きます。

    これに対しては

    実はいくらまで大丈夫です!という明確な答えはないですが

    基準はあります。

     

     

    基本的には最初に投資した費用を何年で返すのか?

    これがポイントです。

     

     

    ちなみにこれ借り入れでスタートする場合

    かなりざっくり説明しますが

    は売上-経費=利益

    そこから税金を引いた残りです。

    ここに対して何年で回収出来るか?というところです。

     

     

    そしてどの位が基準かと言いますと

    理想は1年長くても2年回収です。

    要はサロンを作るのに500万かかりました

    では目標はその500万を1年で回収

    長くても2年で回収という事です。

     

     

    これに3〜4年もかけるのは今のサロン状況を考えてあまり好ましくありません。

     

     

    なので明確な事業計画は必要です。

    この計画の元これなら1年で返せる。だからこのくらいの投資をしても大丈夫

    というような計画表がとても大切です。

     

     

    とりあえずこのくらいの経費が出店でかかってしまいました

    なんとなく大丈夫だと思いますではなんとなくならないケースも多く

    人まで雇うなら尚更危険です。

     

     

    また例えば3ヶ月後から黒字と計画も大切ですが

    いきなり人が辞めてしまうなどよくあるトラブルはつきものです。

     

    だからそれを考慮してもこの位で黒字になる

    そしてオープンからこの位で投資金回収ここから黒字

    みたいな計画を立てる事はマストです。

     

     

    回収は出来たら1年、長くても2年がいいところです

  • ネイルサロンの物件についてネイルサロン経営について2022.12.01

    ネイルサロン経営において
    価格設定やコンセプト作成など色々な重要なテーマがありますが
    この来店利便性というのもかなり大切なワードになります。

    これはどのような意味か?
    簡単に言うとお客様が来やすいか?
    という事です。

    いくら安くしても、クオリティーの高い施術をしても
    この利便性が悪いとそれだけで失客の可能性はあります。
    ですから注意して下さい。

    ・駐車場があるか?また台数はどうか?
    ・駅からの距離 基本的には5分以内が理想
    ・店の周辺環境はどうか?女性一人でも夜歩きやすいか?
    ・ファサード(店入り口)はどうか? 入りやすい入り口か?
    ・新規の方が直ぐにお店に到着できる案内があるか?
    ・基本的にはエレベーター必須。 三階以上はエレベーター無しは不可

     

    などなどネイルサロンは基本的に女性のお客様がメインとなり
    その方々が「来やすい」ところに店があるか?がポイントになります。

    個人店で少ないお客数で運営するならまだいいですが
    スタッフを雇い3人~4人くらいでサロンを運営していくなら
    客数を取るためにもこの利便性は真剣に考えて下さい

    特に激戦区でお店をだすなら行きにくいというだけで失客する
    事もあります

    もちろん利便性が良ければその物件はとても人気があったり家賃が高いという事も
    ありますしかしいくら良くても家賃が高すぎて経営が出来ないとなれば本末転倒ですので
    計画はしっかり立てて下さい

    そしてまずは自分がお客様の身になりどう思うか?
    を体験してみて下さい

    私の場合はお店を出す時などは実験として数人に実際に歩くなり車で行ってもらうなり
    色々感想をとりました。
    これは是非行ってみて下さい

     

  • ネイルサロンの物件について2016.05.27

    こんにちは。

    仲村和也です。

    ネイルサロンを始めるにあたっては、店舗を構える物件や広告媒体、機材のレンタルなどさまざまな契約が必要になってきます。
    今回は、その中でも特に多くの費用がかかる店舗物件と広告媒体などの契約時の注意点をお話ししたいと思います。
    みなさんは契約書にサインするときに、きちんと内容を把握しているでしょうか? 当たり前のことのようですが、意外とあやふやな方も多いようです。
    どんな契約に関しても、契約後のトラブルを避けるためにしっかりとその内容を確認することが重要です。

    ■テナント物件の契約
    テナント用の店舗の契約は普通の居住用賃貸契約とは違って、その契約内容には色々あります。そして、貸し主と借り主の双方の話し合いによって、確認事項を決める場合もよくあります。
    契約形態としては主に以下の2種類に分かれています。
    『普通建物賃貸借契約』
    ごく一般的な賃貸契約で、契約期間が1年や2年です。借り主の解約意思表示がなければ、自動的に契約が更新されます。
    『定期建物賃貸借契約』
    10年や15年、20年などの長期に渡る期間の契約です。原則的には期間満了で契約が終了します。この賃貸契約の場合には、契約書とは別に書面の取り交わしが必要となることもあります。途中解約や再契約が可能かどうか、内装に手を入れる際の条件などの重要な内容は、契約前に充分に確認しておきましょう。

    そして解約時ですが、住居目的の賃貸契約だと1ヶ月前の退去予告が多いですが、テナントの場合だと3ヶ月から半年前の退去予告が必要になることもあります。これは住居用の賃貸であっても、テナントとして使用しているなら同じです。
    退去時には、住居用であればクリーニング程度で済みますが、テナントとして使用していたなら壁紙や床なども全て新しく変えなくてはならない、ということも多くあります。
    これらのことは必ず契約書に記載されています。もし不明な点があるようなら、必ず事前に確認しておきましょう。いざ退去するときに、その条件によって必要な費用はかなり変わってきます。
    また、居抜きの物件などはさらに注意が必要で、「現状復帰」はよくある条件です。「原状復帰」とは、退去時に物件を契約前の状態に戻すことで、居抜きの場合はどこに手を加えたかが判らないままにしてしまうと、後でとても大変な思いをすることになります。最初にどこをどう変えるのか、その内容を途中で変更した場合にも、ハッキリと判るように記録しておくといいでしょう。

    基本的に退去時の修繕の義務に関しては、
    ◎借り主の通常の使用による破損や損耗は貸し主の負担
    ◎借り主の故意や過失による破損や損耗は借り主の負担
    と決められています。これらの内容に関してもチェックしておきましょう。

    ■広告媒体の契約
    現在では、新聞や雑誌などの紙媒体に加えてインターネットでの広告などがあります。媒体によってはその契約内容が違うこともあるので、どちらにしても契約書をよく読んでおきましょう。
    広告媒体などには、契約の際にさまざまなキャンペーンを行っていることがありますが、では、なにを満たしたらそのキャンペーンが適用なのか? もしその条件を外れたときにはどうなるのか? などを細かく把握しておく必要があります。そのキャンペーンが自分に達成できるような内容なのかも見ておきましょう。
    個人で行う場合などは、広告に掛けられる資金は限られてくるはずですから、大きな額ではなくても予想金額を上回ってしまうと痛手は大きくなってしまいます。
    さらに、その広告媒体が自分のサロンなどにどれ位の効果を上げてくれそうかを考えておくのも大切なことだと思います。せっかくお金を掛けるのですから、最も効果のある媒体と契約したいものです。

    これらの他に、逆に従業員への雇用契約書などをオーナーが作ることもあります。この場合には、その文章について一度専門家にチェックしてもらうのもいいと思います。必要な内容が全て書かれているかは重要で、漏れなく書いたつもりでも後から抜けている部分が見つかることもありがちです。

    どんな契約書にしても、事前に内容を確認して、納得した上で契約書するようにしましょう。

  • ネイルサロンの物件について2016.04.01

    こんにちは。

    仲村和也です。

    ネイルサロンを出す上で重要なことのひとつに、立地条件があります。普通に考えて、集客にはやはり駅から近い所が強いものです。
    マイサロンも全店舗が駅から徒歩5分圏内に立地しています。
    今回は、この立地についてのお話をしていきます。

    競合サロンは、あるのが前提で考える

    最近多くなった質問に、「入りたいと思ったビルやマンションに、既にネイルサロンがあった場合はどうなのか?」というのがあります。
    これはみなさん、後から自分のサロンが入っていく場合も気にされますし、逆に同じマンションにネイルサロンが入ってくる時の対策はどうすればいいか? という質問も頂きます。

    現在のネイル業界は飽和状態でもありますので、激戦区になると同じ建物に複数のネイルサロンが入っていることも多々あるでしょうし、競合するサロンはあるのは当たり前、というように見る必要があります。ですから、その中で一体どうやったらお客様に自分のサロンを選んで頂けるか? ファン(リピーター様)を増やせるかを考えた方がいいです。

    重要なのは立地の情報収集

    まず、これから入りたいと思う場所にネイルサロンがある場合ですが、これに関しては私が見るのはあくまでも純粋な立地条件になります。そこにネイルサロンがあるかないかは、あまり気にすることはありません。
    ですので、立地を見させて頂いて集客が望めるのであれば、問題ないと判断します。
    ひとついえることは、そこにネイルサロンがあって続いているようであれば、その立地は集客ができる場所ではある、という証明にもなるわけです。後はどんな層のお客様たちがターゲットなのかなどの情報を収集していきます。

    もちろん、先に入っているネイルサロンの情報収集もした方がいいと思います。
    どんなコンセプトでどれくらいの価格帯なのか、サロン内の雰囲気はどんな作りなのか、ネイリストたちはどんな感じなのかなども見ておきます。
    そして、それに対して自分のサロンはどうなのか?
    先に入っているサロンが繁盛しているようであれば、ある程度は同じようなコンセプトにして色を変えていくのもありでしょうし、立地に対しての層で取りこぼしがあると思ったならば、まったく異なるコンセプトで勝負してみるのもいいでしょう。
    どちらにしても、重要なのはその立地ではどんな層のお客様に来て貰えそうか、という情報になります。その上で、自分のサロンではどうしていくのかを考えていきます。

    自分のサロンに自信があるのなら、どっしりと構えることも必要

    また、自分のサロンのビルに新しくネイルサロンが入ってきた場合ですが、この時はそのサロンの情報を集めて、どんな戦略で攻めようとしているのかを見ておきます。同じような感じのサロンかもしれませんし、そうではないかもしれません。当然、先方にしてもこちらのサロンの情報を得ているはずですが、自分のサロンでしっかりと集客が出来ているのであれば、基本的には気にせずにそのままどっしりと構えていてもいいと思います。

    新しいサロンが来たからといって、今までのやり方などを簡単に変えてしまっては、それまで来店して頂いていたお客様たちを手放してしまうことにもなりかねません。
    もちろん、お客様の流れがそのサロンに傾き始めそうだと感じるのであれば対策は必要ですが、まずはそのままで様子を見ることも大切だと思います。
    ただし情報収集だけはしっかりとしておいて、どんな状況になっても対応できるようにすることも忘れない方がいいでしょう。

    肝心なのは、その立地でのお客様のニーズを考えること、そしてそれに添ってサロンを変化させていく、ということです。
    ビジネスは弱肉強食の世界ですし、お客様を奪うことも奪われることもありますが、これは仕方がありません。
    要は、自分のサロンの売りは何なのか? ということを常に、明確にして打ち出していくことが大切になっていきます。

  • ネイルサロンの物件についてネイルサロン開業について2015.11.23

    こんにちは

    仲村和也です

    サロンのオープンですがこれはセミナーやブログでもよく言いますが
    やはり閑散期よりは繁忙期に出した方が売上、利益は出しやすいです。

    オープンはただでさえ難しいところですがそこにまた閑散期に合わせてしまうと集客が
    難しくなるケースが多いです。

    ですので私のイメージでは春位が一番理想です

    春に店を出して土台を作り繁忙期に合わせる。

    閑散期は繁忙期に来て頂いたお客様に帰ってきてもらう。

    この流れです。

    但し例外もあります。

    例えば出したい場所にいい「物件」が見つかった時です。

    この場合は即抑えてオープンでもいいかと思います。

    特に関東圏ではまだまだ商圏人口に対してサロンが少ないと思える地域があります。

    その場合はそこを抑えるのもありです。物件によっては閑散期でも安定した集客を望めるケースが結構あります。

    商圏人口も多くホットペッパービューティーなどのアクセスなども非常に多くてもサロンが少ない地域はまだまだあります

    しかし大抵そのような場所は物件がない事が多いです。

    いい立地の場合
    閑散期にぶつかり最初は収益が低くてもあとから簡単に取り返す事が出来る場合もあります。

    ですのでオープンのタイミングは閑散期を外してという事が基本ですが

    例外も何点かあります。

    その一つが物件です。

    オープンしたくても中々いい物件がない。これは非常によくありますので
    とてもいい立地を探す事ができそこに当てはまる物件が空いていたら時期を外してもありという事です

    今日は立地というテーマではないですがこの立地も移り変わりが激しいく今年は良くても来年にはサロンが出来すぎていて
    もう厳しい・・・というケースもあります。

    ですのでこちらもタイミングは大切ですが

    目標に対しての優先順位を常に決めて何が一番大切か?ここを見極めていく事です

  • ネイルサロンの物件について2015.10.25
    こんにちは。
    仲村 和也です。
    ネイルサロンは閑散期真っ只中ですが、春のオープンに向けて物件を探そうというクライアント様もでてきています。
    この物件選びで気をつけたいポイントです。
    路面店希望の方ももちろん居ますが今の流れではマンションサロンを考えている方が多いです。
    ここはタイミングと運もありますが最低限抑えるポイントはこちらです。
    ①  駅から5分以内
    都内や大きな都市でサロンをオープンする場合これは必須です。
    特にクーポン雑誌などに載せる場合5分以上のサロンは集客が非常に厳しいです。
    これまでにないくらい格安サロンにする場合や、既に顧客がいるなどではない限りは駅から離れるのは避けたほうがいいです。

    但し大都市圏の場合例えば7-8分かかってもそこまで距離を感じさせない場合もありますが基本的にこの駅近はマストです

    ②  家賃が10~12万位
    この家賃は固定費になるので無理のない金額にしなければいけません。
    高級店として営業するのではない限り、よほどひどいマンションでなければ問題ないので10万位までで捜すのをオススメします。

    中々12万位が難しくても15万がいいところです。特にネイリストオーナーではない場合注意です。

    ③  30㎡以上
    これは4席が置けるスペースがあればベストだと思います。
    気をつけたいのは無駄に広すぎてしまうことです。
    変にスペースがありますとお店の活気が奪われます。
    ですから4席もしくは5席で程よい広さがオススメです。
    但しこれも戦略で高級感を出したかったら席の間にゆとりがある方がいい場合もあります。
    路面店と違いマンションサロンは資金がかなり抑えられますし、内装工事などもほとんど必要ないのが魅力です。

    ですので店のコンセプトに合わせ色々と広さを調節してもらいたいと思います

    まずはこの3点に注意して探してみて下さい

中小企業でネイルサロンを購入したものの、悩んでいる…
企業が優秀なマネージャーを雇用するのではなく、
低コストで外部の専門マネージャーに任せませんか?

他にも開業コンサル、美容商材、顧問コンサル、集客・広報、ネイルサロンM&A、など、
様々なことに対応できます。まずはお問い合わせください。