知識集
こんにちは!
コンサリスタ・アドバイザーの後藤です。
大変ありがたいことに、今まで沢山のオーナー様とお会いしてきました。
オープンしてまだ間もないサロンのオーナー様や、営業は出来ているものの運営側と現場でうまく連携が取れていないと感じているオーナー様などから、
「店長にはどんな人が理想ですか?」
と聞かれることがあります。
このブログでも仲村が、店長として必要な能力やどんな方が理想かということを話しています。
では、私から質問をさせて頂きます。
「今、自分のサロンにどんな店長が必要だと思いますか?」
店長はどんな人が理想かと聞かれると、私はいつもオーナー様にこう聞いてみます。
でも、意地悪で質問返しをしている訳ではないですよ!(^^;)
◎オーナーと同じ方向、目標を見てお互いが力を合わせられる
◎真面目で信用できる
まずこれは絶対条件だと思いますが、店長といえば現場の管理者であり、現場責任者ですから、
◎マネジメント能力
◎教育・指導力
◎育成能力
◎技術力
◎統率力
◎クレーム処理能力
これらのことに長けている方が理想であるといえます。
私の経験上、店長は綺麗好きな方がよりいい、面倒見のいい方がさらにいいなど、細かく挙げていけばきりがないです。
ですが、そこまで理想通りの方に出会うことはなかなか難しいです。
話しを戻しまして…
「今、自分のサロンにどんな店長が必要だと思いますか?」
私がこの質問をしてみると、オーナー様から帰ってくる答えはそれぞれ違っています。
まず、自分やサロンの現状を考えてみましょう。
オーナー様がどんな性格でどんな業務を得意としていて、どんなことが苦手なのか?
サロンに在籍しているスタッフたちが、各自どのような業務を担っているのか?
オーナー様の描くビジョンを遂行するために、どこを強化したいのか?
これらのことを考えていくと、自分のサロンにはどんな店長が必要なのかという理想像が見えてくると思います。
店長というと立場上、オーナー様とは密にやり取りをする必要があります。そのためには、お互いの相性というものも大切な部分になってきます。
業務上、スタッフに対して注意することや、時には厳しく指導しなければならないこともあると思います。
例えば、オーナー様がそれらを出来ない、苦手とする場合、オーナー様の考えや気持ちをスタッフたちに上手に伝えて、リーダーシップを取って現場を引っ張っていけるような店長でなければ、運営側と現場で上手く連携を取っていくことは難しいと思います。
サロンでどんなことをやるべきなのか、しなくてはならないのか? オーナー様が現場の細かいことは全く解らないという場合なら、それらをフォロー出来るくらい積極的な店長でないと現場は回りません。
逆にリーダーシップを取ってスタッフたちをまとめることが得意なオーナー様で、店長も同じようにリーダーシップを取る積極的なタイプの方がいるサロンの場合では、ツートップ状態になってしまい、店長がオーナー様の指示を素直に聞いてくれず誰のお店なのか解らないというサロン様もありました。
こうなってしまうと、指示系統が2つ出来てしまうことになるので、指示をされる側のスタッフたちとしては戸惑ってしまうことになります。
店長の指示に従ったのにオーナーから怒られた…オーナーの言う通りにしたのに店長から注意された…。
これではスタッフも誰を信用すればいいのか解らなくなりますし、サロン内がバラバラになってしまいます。
このように、オーナー様がどこまで現場の仕事をするのか? 出来るのかによって相性のいい店長は変わってきます。
「同じ方向、目標を見て力が合わせられる」「オーナー様の右腕として現場を任せる」ためには、この相性がうまくかみ合っていることも重要なポイントだと、経験上強く感じます。
そして相性と同時に、オーナー様の足りない部分を補えるような能力に長けている人であればベストでしょう。
もっと言えば、店長としてオーナー様のいうことにただ従うだけではなく、時にはオーナー様に自分の意見も言えるような人がいいでしょう。
オーナー様といえども、間違えることはありますし、そのようなときにしっかり軌道修正できるような意見を出せる、というのであれば頼もしいかぎりです。
アルバイトのネイリストさんに求めること、社員に対して求めること、そして店長に対して求めること(能力)はそれぞれ違うと思いますが、スタッフたちにはそのポジションで何をして欲しいのか? 何を求めているのかを細かく明確に伝えていくことも必要です。
危険なのは、“経歴が長い”“店長の経験があるから”という安心感だけで店長にして現場を丸投げしてしまうことです。
「出来ると思って店長にしたのに、期待した仕事をしてくれない…」
そのように相談をして下さるオーナー様に、何を期待していたのかを聞いてみると、“店長経験もあるからもっといろいろやってくれると思っていた”というようなザックリとした答えが返ってくることも多いのです。
店長にどこまで仕事を任せるのか、期待しているのかを最初に伝えるということが、現場での目的や目標を持って仕事をすることに繋がります。
そしてその際には、オーナー様の目的や目標などの話しをしておくことも大切です。
そうしないと、仮にその人が店長としてしっかり仕事をしたとしても、オーナー様とは違う方向に向かって行ってしまうかもしれません。
店長育成を任されて各サロン様にアドバイザーとして入ることもありますが、その時には私も、店長(店長候補)に「何をして欲しいのか、何を期待しているのか?」という部分を必ずオーナー様と話し合ってから育成に入っています。
店長としてサロンを任せたいという方ができたら、“きっと大丈夫”とは思わずに、“伝える”ことをしてあげて下さい。
何しろ店長という存在は現場の責任者なのですから、その人柄や能力によってサロンのカラーは大きく変わってきます。
中には、技術的にはそれほどでなくても、人をまとめる力や惹きつける魅力、お客様への対応力が抜群にいい、などの能力がある人が店長をやって成功しているサロンもあると思います。
ここら辺は、オーナー様の考え方やサロンの状況などで様々だとは思います。
ただ、繰り返しますが、
◎オーナー様と同じ方向、目標を見てお互いが力を合わせられる
◎真面目で信用できる
これは基本的には絶対条件です。
オーナー様の描くビジョンを遂行するために、どんな能力に長けていてどんな相性の方が必要なのかを、じっくりと考えてみましょう。
もしかすると、サロンにとって必要だと思う能力のあるスタッフがもう既にいるかもしれませんよ!(^^)
現在働いているスタッフには、どんな能力を持っている人がいるのかをもう1度チェックしてみるのもいいかもしれません。
また、スタッフの中から店長になりたい人を募ってみる、という方法もあると思います。
候補がいるならば有能な店長になるように育てていくのです。
このパターンであれば、すでにサロンの特徴や雰囲気、他のスタッフたちのこともよく解っているでしょうから、いちばん早く理想に近づけるかもしれませんね♪
もしいないようであれば、新しく店長候補として人を入れて育てていくのか? また外部からその必要な能力に長けている人をいれるのか? など、他の方法でやるべきことが見えてくるはずです。
中小企業でネイルサロンを購入したものの、悩んでいる…
企業が優秀なマネージャーを雇用するのではなく、
低コストで外部の専門マネージャーに任せませんか?
他にも開業コンサル、美容商材、顧問コンサル、集客・広報、ネイルサロンM&A、など、
様々なことに対応できます。まずはお問い合わせください。