知識集

ネイルサロンの広告について
  • ネイルサロン 一般業務ネイルサロンの広告についてネイルサロン経営についてネイルサロン開業について宣伝広告について2024.10.11

    ホットペッパーを用いた広告宣伝について

     

    こんにちは

    仲村和也です

    今回は広告について。

     

    ネイルサロンでは広告と言えば

    ホットペッパービューティーが王道の広告になります。

     

    ただここ昨今出すエリアにより

    ホットペッパービューティーの効果が

    弱いまた開業しても

    集客までに時間がかかるという事が増えてきました。

     

    これは色々要因はありますが

    ・ネイルサロンの店舗数の増加

    ・ホットペッパービューティーを使う人口

    が減ってきた

    大きくこの2点かと思われます。

     

    ・まずネイルサロンの店舗数増加

    そもそもホットペッパービューティーはプラットフォームでありこのサロンに行きたい

    というよりはサイトから

    デザイン、価格、日時、口コミ、ブログ

    などをみて1番いいところを選ぶという事です。

     

    コアなファンではなくまずそのエリアで

    サロン数が多ければ「他店と比べてどうか?」

    になり激戦エリアを選べばやはり集客には苦戦します。

     

    ・ホットペッパービューティーを使う人口が減ってきた

     

    10年以上前はまだそこまでだった

    インスタをはじめSNSで探してサロンに来る方が増えてきました。

     

    最近はSNSを見てそのお店の「ファン」になり来る方が増えてきております。

     

    特に若い方などはホットペッパービューティー

    そのものを見ていない方も多く

    私の顧問サロンでもインスタのみで

    月に広告を打たずオーガニックで200万円あげるサロンも増えてきました。

     

    昔では考えられない事です。

    結論としてはホットペッパービューティーがもう

    無理な媒体という事ではなく

    ホットペッパービューティー一強の時代ではもうないと言う事です。

     

    エリア、サロンコンセプト

    などにより使う集客媒体の変更や追加SNSでもオーガニック(無料)だけでは

    なく広告を出すなど工夫が必要です。

     

    もちろんまずは

    ご自分が決めた事業計画を元にという言葉が大前提にはなります。

     

    もし今集客にもお困り方は

    是非まずは無料相談にてご連絡下さい

  • ネイルサロンの広告について2022.09.15

    サロンの開業後に

    集客を心配してする方は大勢います。もちろん私も経験がありますし

    思ったより集客が出来ず不安になる気持ちもよくわかります。

     

    根本の戦略が間違えている場合

    例えば立地や価格帯や商品コンセプトなど軸がずれている場合は

    そこから直す事も必要ですがそうではない場合

    ホットペッパーなりSNSなり宣伝媒体を見ている潜在顧客は

    沢山いるのです。

     

    だから常にその方に向けての発信はしつづける事です。

    止めてはダメです。

     

    ネイル、マツエクなど特に来店のタイミングがあります

    今は行けないけどチェックしている見込み客は沢山いるのです。

    だから常にその方々に向けての告知は行って下さい。

    それが営業になります。

     

    路面店での集客ではなく

    ネットからの集客は「ネット上だけの情報」になります

     

    だからこれがわかりやすく沢山有ればその分有利なのです。

    どんなネイリスト、アイリスト、セラピスト、販売員なのか?

    お店はどんなお店なのか?内装や外装は?利便性は?

    などとにかくわかりやすくです!

     

    これはデータでも出ていて

    そのお店、施術者などのデータのアクセスが高いのです

    それだけ見ているという事ですね。

    だから常に見られていると思い更新を続けて下さい

  • ネイルサロンの広告について宣伝広告について2016.04.28

    こんにちは。

    仲村和也です。

    今、いちばん集客力のある情報媒体といえば、やはり“ホットペッパービューティー”です。
    すでによほどの顧客がいる場合などを除けば、激戦区でこの媒体を使わないのはかなり厳しいと思います。
    掲載する時の価格も上がりましたし、この広告宣伝費を負担に感じているオーナーも多いかもしれません。確かに広告費というのは、何をするにしても多くの費用がかかる部分でもありますし、先行投資という意味では賭けになるとは思います。だからこそ、上手く使いこなすことが大切なのです。

    サロンレポートで状況を分析する

    “ホットペッパービューティー”は同じようなライバル店が多数掲載されている媒体でもありますし、今はただ高プランで掲載しているだけでは集客できなくなってきていると思います。もちろん、プランが上の方が圧倒的に集客はしやすいのですが、どんな特集やデザインから集客できたのか? どのクーポンを使うお客様が多いのか? などを把握するのとしないのとでは、全く変わってきます。
    思うように集客が出来ないと嘆く前に、まずはサロンレポートを見て徹底的に分析してみるといいと思います。
    サロンレポートは、マイサロンへのアクセス数や予約数、来店者数などの細かい情報が解る掲載者独自のレポートページです。
    うちはアクセス数が凄くいいのに売り上げが伸びない、というご相談を受けることがありますが、どこに問題があるのかをしっかりと探してみる必要があります。

    また、来店して下さったお客様たちからのコメントも目を通しておきたい部分です。満足して貰ったのか、不満だったのかなど、その理由を細かく書いて下さる方もいると思うので、大いに参考になると思います。
    他店のページをよく見て、どういう内容なのかをチェックすることも大切です。人気店や人気デザインなど、お客様がどんなものに魅力を感じているのかを考えてみましょう。
    いい部分であれば、それを自分なりにアレンジして真似してみる、というのもありだと思います。

    お客様のニーズに合った掲載内容を考える

    例えば、総アクセス数が平均を遙かに超えていてクーポン画面も見ている(これはサロンレポートに載っているので、ぜひ確認してみて下さい)のに、予約完了率が悪いといった場合、クーポンの内容に魅力がないのか? 価格設定がエリアのニーズに合っていないのか? または予約を取りたかった時間に空きがなかったのか? などの問題が浮かび上がってきます。

    スタッフ数に問題があって予約を取りこぼしているようであれば、こんなに勿体ないことはないので早急に求人が必要になってきますし、クーポン内容が解りにくければ変更の必要があります。
    特にクーポンは“ホットペッパービューティー”を見て来店して下さるお客様たちにとっては魅力となる部分のひとつでもあるので、なるべく充実させたい部分でもあります。
    また、掲載時の見た目に関することも重要です。サロンのデザイン画像などは、他店の同じような画像が並ぶことになるので、その中でも目を惹く魅力的なものにする工夫も欲しいところです。基本的には、自分のサロンで最もアピールしたいところを前面に出すようなものがいいのではないでしょうか?

    そして価格についてですが、現在は安さを求めている方が多い時代でもありますが、ここは安易に価格設定を変えることはオススメしません。他業種でもよくある低価格競争になってしまうと、次々に価格を下げざるを得なくなってしまいますし、そうなればお客様が沢山来てくれても利益はほとんど上がりません。最悪の場合には結局共倒れになる可能性も出てくるでしょうし、業界全体にとっても悪影響を及ぼしかねないといえるでしょう。
    その価格に設定したのには理由があるはずなので、その付加価値の部分が閲覧者にきちんと伝わるように改善する必要があります。
    お客様が「これだけものが得られるのだからこの価格なのは当然」と納得してくれるようなものを提供していけば、リピーターの数も増えてくると思います。
    値段をいじるのではなく、しっかりとした技術を提供できるということを上手くアピールすることこそ重要になってくるでしょう。

    サロンレポートなどを細かく見ていくと色々なことが解ってくるはずなので、しっかりと分析した上で改善していくことが大切だと思います。

  • ネイルサロン 一般業務ネイルサロンの広告について2016.02.16

    こんにちは!

    コンサリスタ・アドバイザーの後藤です。

    昨日に続いて写真のお話♪

    こちらの写真は顧問先の各サロン様がHPBに掲載していたものになります。

    続きはこちら↓↓
    http://ameblo.jp/kazu-nail/entry-12125929897.html

    【今だけ】
    ●限定5名様まで無料で初回コンサルティングを再開しています!!

    ●それに伴い専属顧問サロン1件様のみ枠を作りました! !

    初回コンサルティング

    120分5400円が無料!!

    2月末までにお申し込みいただいた方先着順5名様までになっておりますのでご了承下さいませ。

    ★下記アドレスまでお問い合わせ下さい★
    k.nakamura@fromfareast.info

    研修内容や専属顧問アドバイザーの詳細を聞きたいとの声も今まで多くいただいておりましたので、初回コンサルティングでオーナー様の質問にお応えしながら、ご提案アドバイスが出来ればと思っております。

    ネイルサロンを始めたい、独立開業したいという方も是非ご利用下さい♪

    ●継続的なサポートや各種研修に興味があるから詳細を聞きたい

    ●開業はしているけど今よりもっとステップアップしたい

    ●オーナー様の右腕となり現場を管理してくれる人を探している

    ●何をするべきか具体的なアドバイスが欲しい

    等、どんなご相談・お問い合わせにもお応えします!

    お気軽にご連絡下さい(^^♪

  • ネイルサロン 一般業務ネイルサロンの広告について2016.02.15

    こんにちは!

    コンサリスタ・アドバイザーの後藤です。

    今日はHPBのPV数を簡単に上げてたくさんの人にサロンを知ってもらう方法についてお話したいと思います。

    既に同ランク平均よりもPV数が高いサロン様には、今回の内容は必要ないかもしれませんが、高い掲載費を払いながらもなかなかPV数が上がらない、平均を毎月下回っているという相談を受けることも多いのが現状です。

    HPBをお客様の立場で使ったことがある女性は多いと思いますし、最近だと美容室を探すのに男性も使ったことがあるという人も多いのではないでしょうか?

    HPBでネイルサロンを探すと、検索にヒットしたサロンが画面にズラーっと表示されると思います。

    掲載ランクによって表示される順番は変わるので、上位に表示されている方がお客様からは見つけてもらいやすいというのは必然として、『あ!ここってどんなお店だろう!』と気になるお店を選んだ時、お客様はどこを見てそう思ったのでしょうか??

    続きはこちら↓↓
    http://ameblo.jp/kazu-nail/entry-12125446502.html

    【今だけ】
    ●限定5名様まで無料で初回コンサルティングを再開しています!!

    ●それに伴い専属顧問サロン1件様のみ枠を作りました! !

    初回コンサルティング

    120分5400円が無料!!

    2月末までにお申し込みいただいた方先着順5名様までになっておりますのでご了承下さいませ。

    ★下記アドレスまでお問い合わせ下さい★
    k.nakamura@fromfareast.info

    研修内容や専属顧問アドバイザーの詳細を聞きたいとの声も今まで多くいただいておりましたので、初回コンサルティングでオーナー様の質問にお応えしながら、ご提案アドバイスが出来ればと思っております。

    ネイルサロンを始めたい、独立開業したいという方も是非ご利用下さい♪

    ●継続的なサポートや各種研修に興味があるから詳細を聞きたい

    ●開業はしているけど今よりもっとステップアップしたい

    ●オーナー様の右腕となり現場を管理してくれる人を探している

    ●何をするべきか具体的なアドバイスが欲しい

    等、どんなご相談・お問い合わせにもお応えします!

    お気軽にご連絡下さい(^^)/

  • ネイルサロンの広告について2016.02.13

    こんにちは。

    仲村和也です。

    今、最も主流になる広告媒体といえば、ホットペッパービューティーです。
    このホットペッパービューティーの集客力はやはり強いので、掲載料金が上がり続けていても頼らざるを得ないところがあると思います。

    正直に言って、この広告費を使わずに集客が出来るのであればかなり利益は上がるでしょう。
    ですが、よっぽどのブランディングがない限りは店舗としてサロンを構える以上、難しいところだと思います。

    ホットペッパービューティーを客観的に分析してみる

    では、この広告媒体にただ掲載すればいいのか? というともちろんそれだけでは勝ちにはいけません。
    どこまで使いこなしていくのかが重要になってくるのです。
    どちらかというとサイトの方に目が行きがちですが、今回は紙媒体である本誌についてお話しします。

    今はもう、アドバイザーに任せていますが、ネイルサロンを始めた頃は私もよく本誌を見て研究していました。
    私の場合は、実際にホットペッパービューティーのクーポンなどを使うわけではないので、客観的なデータの分析です。
    もちろん、実際にホットペッパーを利用しているお客様視点での意見も必要ではありますが、掲載する側の視点からの分析もしておくことが大切です。

    掲載する際のポイントとなるのは、価格帯、デザイン、見せ方などです。
    価格やデザインが、全体から見て共に平均的であったとしても、見せ方次第で全く変わってきます。
    見せ方というよりは“魅せ方”に変わるのです。
    ここをしっかりと見ると、意外と他店舗の戦略も見えてくるものです。
    この店舗では、何を全面的に押し出して売りにしているのか? ポイントをどこにおいて集客しようとしているのか? また、本誌を毎号続けて見ていれば、売りどころを変えるのはどんな時期に行っているのか? なども解ると思います。

    お客様にとって、魅力的な広告になっているか?

    キャッチに多いのは、「いつでもオフ無料!」「サンプル豊富!」など、読んだお客様が来たくなるような内容のものです。
    最近では、「リピーター率80%以上!」などといった、来店してくれたお客様がどれだけ満足してくれたのかをアピールするリピーター率について書いているサロンが多いように思います。

    キャッチとは記事の最初の部分にある大きな見出しなどのことで、読者の目にはまずこのキャッチが飛び込んできます。
    パッと見て魅力的な内容であれば、それがどんなものなのか? 細かい記事をさらに読みたくなってくるわけです。
    いわば、詳細記事を読ませるために読者を惹きつける必要がある大事な部分です。
    まずは、老舗サロンや人気店などでここをどのように載せているかを見てみましょう。

    そして、デザインは毎号見ていると地域の流行りの傾向も解ります。
    掲載している方はご存じだと思いますが、ホットペッパービューティーでの原稿の掲載の仕方には、“フォーマット原稿”と“デザイン原稿”などがあります。
    “フォーマット原稿”はホットペッパー側があらかじめ用意したいくつかのパターンからデザインを選ぶ形で、“デザイン原稿”は掲載するサロン側が独自にデザインした原稿を入稿することになります。
    これをどちらにするかでも見え方は変わってきます。

    “フォーマット原稿”の場合だと、手間はかかりませんが、フォーマットを使っている他店舗と同じような感じになってしまいます。
    一方、自分たちでデザインを考える必要のある“デザイン原稿”では、手間はかかりますがより独自性を出すことが出来るので、他店舗との差別化が図れます。
    最初のうちは大変かもしれませんが、出来れば自分たちで考えたデザインで掲載していきたいところです。

    どんなキャッチや文章がいいのか? 写真はどのように撮って載せるようにすると魅力的になるのか? 考えなければならない部分は沢山あります。
    どうすればいいのかが解らないときなどは、人気店などの記事を参考にして、そのまま真似をするのではなく自分なりに変えて考えてみましょう。
    自分のサロンの売りの部分が、しっかりと魅力的にお客様に伝わるような内容にすることが必要です。

    ホットペッパービューティーでは全体的な掲載プランも複数用意されていますが、それぞれによって料金も違いますので、どのプランにするかもよく考える必要があります。
    どんなプランにしたにせよ、大切なのは客観的に集客に繋がる広告を出せているか? ということです。

    高い広告料を払う分の効果を、いかに出していくかにこだわっていかなければならない大切なところだと思います。

  • ネイルサロンの広告について2016.01.12

    こんにちは。

    仲村和也です。

    今回はホットペッパービューティーをどう使うか? についてお話していきます。

    ホットペッパービューティーがリニューアルされて、今まででいちばん最高のランクで宣伝をしているサロンも多いのではないか? と思っています。

    高い宣伝費を払うだけでは、もう集客はできない

    そんな中で、関東地区では渋谷や新宿、関西地区はキタ、ミナミ共に最高のランクでも1Pにはこないということになっているかもしれません。
    激戦区で1Pにくるようにするのは並大抵のことではないと思いますが、そこでやはりホットペッパービューティーを長く続けているサロンは有利になってきます。

    その理由にはいくつかありますが、まずは「口コミ」と「マイサロン登録」だと思います。
    この2つは、新規サロンには最初のうちはありません。
    ですから、後発で今からネイルサロンをやるためにホットペッパービューティーを使うのであれば、まずは「口コミ」の数を多くする、ということが必要になってきます。
    当たり前のことのようですが、ここを意識することが大切です。
    以前のように、高い宣伝費を払えば誰でも集客出来たことが、今では出来なくなっています。

    これを考えると、これからサロンをオープンする方は、見せ方ももちろん大切ですがこの「口コミ」の数、そして「マイサロン登録」を意識してみて下さい。

    小さなことからコツコツと…

    例えば、マイサロン池袋などは6000人以上の登録者がいて、また「口コミ」も100件は超えています。
    この「マイサロン登録」ですが、激戦区だと月に100人から300人の割合で増えていきます。少し外れた地域だとしても、100人くらいの割合で増えていくと思います。
    ですので、激戦区であれば少なくとも毎月100人以上は登録者が欲しいところです。
    この時点で、同じ宣伝費を払っていたとしても、こちらの方が有利なのがお解りになると思います。
    「口コミ」と「マイサロン登録」を増やす…まずはこの地味な作業を淡々とこなしていくことで、意外と結果が出てきたりするのです。
    細かく話すといろいろとあるのですが、同じ宣伝費を払っていたとしても、活用の仕方によっては大きな差が出るということを覚えておいて下さい。
    店舗展開をしているサロンなどでは、ここの処理だけをしている方もいます。
    今からそのような店舗がいくつもある地域に参入するわけですから、出来ることは必ずやることです。

    「マイサロン登録」が増えれば、それだけリピーターの増加に影響してきます。
    最初のうちは少ないはずなので、ホットペッパービューティーからのお客様には「マイサロン登録」を進めてみるのも方法です。
    サロンオープンからある一定の期間でも、登録して頂いたお客様には何らかの特典をつけるキャンペーンをするのもいいでしょう。
    期間的には、あまり短すぎても意味がないので最低でも1カ月くらいは欲しいところです。

    「口コミ」の場合には、その口コミに対して必ずサロン側からのコメントをつけることが大切です。
    その内容が良いものでも悪いものでも、あまり時間を空けずに返信することが必要だと思います。
    ひとつひとつに返信コメントをつけるのは大変な作業だと思いますが、これをするのとしないのとでは大きな違いが出てきます。
    自分のサロンではしっかりとご来店者の声を聞いています、ということがお客様に伝われば、また口コミを書いて貰えるようになっていくはずです。
    お客様がせっかくコメントを書いてくれているのに何の反応もないのでは、もう二度と書いてくれなくなります。
    そして、もし批判的な口コミだったとしても、その内容がサロンに反映できるようなものであれば改善していくことも大切です。

    また、ホットペッパービューティーにはこの他にもサロンの状況を管理する「サロンボード」などもあります。
    「サロンボード」を見れば、登録者や口コミの数だけではなくサロンのあらゆる情報が解るので、分析していくことでこれからの経営戦略にはとても役立つはずです。

    これらの作業ひとつひとつはとても地味ですし大変なのですが、
    小さなコツコツとした努力は、必ず大きな結果に繋がっていきます。

  • ネイルサロンの広告についてネイルサロン経営について宣伝広告について2015.12.14

    こんにちは

    仲村和也です

    11月からホットペッパービューティーが変わりランクを上げたサロン様も多いかと思います

    マイネイルも据え置き店舗もあればランクをあげた店舗もあります
    今回上げた地域といえば
    銀座店はランクをあげました

    いままでスタッフが足りず低いランクでやっておりましたが
    このタイミングでスタッフを増やしランクも上げて目標を上げたというところです

    ではホットペッパービューティーでのリニューアルとランクUPの結果ですが

    やはりPV数は跳ね上がりました

    倍までいきませんがそれに近い数字だと思います

    しかし過去この数字が高いサロンでも倒産しているサロンを沢山見てきました

    必ずしもこのPVとサロンの成功とは結びつかない事があります。

    これはあくまでアクセス平均です。

    高くてもそれをしっかり受け入れる体制を作らないと意味のない数値になります。

    わかりやすいところでいうのなら
    「人」ですね

    いくらPVが高くてもネイリストがいなければ集客は出来ません
    予約管理もほぼバツがつき売上を上げる事は不可能です。

    マイネイル銀座もランクを上げた結果PV数が倍近くになりましたがそうは言ってもお客様の数が倍になったわけではありません。

    だからまずはここはあくまでも目安です。

    大切なのはバランスで全体の底上げです。

    PVの数値をあげていき売上に直結していくのならそこをしっかり集客出来るスタッフ・仕組み作りを必ず作る事が
    オーナーの仕事になります

  • ネイルサロンの広告についてネイルサロン経営について2015.11.03

    こんにちは

    仲村和也

    ネイルサロンビジネスとしてやっていくうえで集客はとても大切な一つです。

    正直このビジネスは集客はそこまで難しくはありません。

    マイネイルのようなマンションタイプで複数店の場合はホットペッパービューティーがメインです。

    この媒体でとりあえず目標達成できます。

    このホットペッパービューティーがいいですよ、というわけではなく自分がしたいビジネスモデルにその宣伝媒体があっているか?

    これです。そこがずれていればいくらやっても目標はいきません。

    数多にある宣伝媒体の選択になります。

    ホットペッパービューティーの中でも掲載ランク等色々あるのでそこもどのランクでいくのか?注意が必要になります

    大商圏でのマンションタイプの場合はこのホットペッパービューティーが強いかもしれませんが
    逆にこれが発揮しない場合があります。

    その場合はどのような宣伝媒体を使えばいいのか?

    答えは私もわかりません。

    というのもまずあなたが欲しい売上目標にたいして
    どのようなネイルサロンビジネスをしたのか?
    立地はどこか?

    等々聞いてからの戦略になります。

    そして宣伝媒体も数多にありますので最初はテストマーケティングのようにいくつか仕掛けてみて一番効率がいいものを
    選んでいくようになると思います。

    大商圏で激戦区地域でやるサロンとそこから離れた地域でやるサロンとではそもそもビジネスモデルが違うので要注意です。

    そこがずれていたらいくらやっても売り上げを伸ばす事は無理だと思います

    ちなみに激戦区地域での宣伝媒体ですが何を使うにしても大きな投資は必要です。

    出す場所によりそこの投資を削っていい場所、いけない場所があり特に激戦区は投資をかけないとダメな地域です。

    例えば池袋でサロンを出すとしたらまずホットペッパービューティーを使うかもしれませんが数多くのサロンが一番高い宣伝費を
    かけています。

    となると今からサロンをやりたい方はまず高い宣伝費を払わないといけないと思って下さい。

    もちろん目標によると思いますがそのかわり集客はとても簡単にできます。

    逆にそこまでかけなくていい場所もあり無駄にかけてキャッシュフローが危うくなる場合もあります。

    とにかくまずは

    ビジネスモデルを決めて

    テストマーケティングをして一番効率がいい媒体を決めていく事が大切です。

  • ネイルサロン 一般業務ネイルサロンの広告について宣伝広告について2015.10.29

    こんにちは。

    仲村 和也です。

     

     

    ホットペッパービューティーでサロンを選ぶ際にどこを見るかというと、まずはクーポンの価格だと思います。

    次にデザイン。

    そしてある程度ここに行こうかなと目星をつけてから口コミを見る方が多いようです。

    そのような方の場合、この口コミを見て予約を入れるかを決定するのでかなり重要なところです。

    やはりここにマイナスなことが多い場合、集客は厳しくなってきてしまいます。

    逆にこの口コミがいいと安心に繋がるので集客に有利です。

     

    そして気をつけたいのが、悪い口コミが入った時のサロンの返信の仕方です。

    最も避けたほうがいいのは良い口コミには返信しているにもかかわらず悪い口コミに対してはスルーしてしまうことです。

     

    口コミを見ている側は意外と悪い口コミとそれに対するサロン側の対応を見ています。

    ここをきちんと対応し、改善したことや改善への想いがあれば数にはよりますがあまりネガティブにならなくても大丈夫です。

    口コミに対する割引きやサービスをやるかやらないでも変わってきますが、オープンしてから3カ月くらいで30~50の口コミが入るといいペースだと思います。

    口コミが多いとやはり人気店と認識されますし、やはり良い口コミは単純に嬉しいですし、現場のモチベーションもあがるので本当にありがたいことです。

    悪い口コミも同様にお客様の声ですのでみんなで共有し、改善していく大切な材料なことを忘れないようにしたいです。

中小企業でネイルサロンを購入したものの、悩んでいる…
企業が優秀なマネージャーを雇用するのではなく、
低コストで外部の専門マネージャーに任せませんか?

他にも開業コンサル、美容商材、顧問コンサル、集客・広報、ネイルサロンM&A、など、
様々なことに対応できます。まずはお問い合わせください。