知識集
昨日は
今度3店舗目を出すフロレスタのオーナーと勉強会の後
飲みながらミーティング。
このオーナーと僕もネイルサロンは同期なので考えているサロン展開も同じような
スキームです
これからの展開に向けて話が盛り上がりました
彼は元々大手美容室から独立し今も現役兼ネイルサロンのオーナーですから
色々この業界を知っているのでとても勉強になります
昨日勉強した内容でもありますが、まずこのフロレスタ、マイネイルが黒字を出し2年で
それぞれ間も無く3店舗目を出せるのは
このビジネスの焦点をカスタマーにおいたからです。
ようはこちらの目線では無いのです。
極端な話しビジネスである以上店側の選ぶデザイン、価格、使う商材は何でもいいのです
一番大切なのはお客様が何を求めているか?
ここです。
お客様が求めている
デザイン、価格、サービスにこたえる事。
だから僕らはネイリスト目線からは選びません。
一番はカスタマー、お客様です。
例えば安い商材を使ってすぐジェルがはがれても極端に安く提供する事をお客様が望んでいる
ならそこが正解になります。
高級すし屋より回転すしが多いのが例です。
ただ解釈の問題ですが
お客様が神様ではなく求めているものを提供する事がポイントなのです。
非常にシンプルなのです。
だからこの価格、デザインに対して決めるとき主観的や直感的には選びません。
まず客観視に調べます。
どのようなデザインが流行りそのデザインの適性価格です。
スタートは全てここから。
決してネイリスト目線からのスタートはなしです。
全てのスタートはここから
ここをしっかり現場スタッフにも落とし込みます。
何故この2店が店舗展開し現場にいなくてもしっかり収益を得ているか?
簡単です
お客様様のニーズを満たしているからです。
これさえやれば
必ずお客様は来ます
上手くいかない場合はただそのニーズを満たしていないのです。
だからそのこ研究。
僕が好きなデザイン、価格・・・どうでもいいのです。世間が何を求めているか?
これがビジネスの本質だと思っております。
まずは今世間の方に受け入れられるデザイン・価格・サービス。
後はこれができるように経費や原価などの計算ここからいけばお客様はきます。
だから家賃もここから決まります。好きな立地ではなくこのサービスを提供するための
場所であります。だから僕は住まいから距離があっても最初の店舗は池袋にしました
使うジェル商材もこの価格ともちを実現させる事ができるものを探します。
スタートを原価からいくと最終的にお客様のニーズに満たさないものになる場合があります。
本日も最後までありがとうございました
これからも皆様からのメッセージ、コメント気軽にお待ちしいおります!!
中小企業でネイルサロンを購入したものの、悩んでいる…
企業が優秀なマネージャーを雇用するのではなく、
低コストで外部の専門マネージャーに任せませんか?
他にも開業コンサル、美容商材、顧問コンサル、集客・広報、ネイルサロンM&A、など、
様々なことに対応できます。まずはお問い合わせください。